Marron Craft – 製品紹介 – WebDrive – メイン

世界で最も優れた Windows 用 FTP クライアントドライブマッピングソフトウェアである WebDrive v6.0 のご利用についてお知らせいたします。SFTP のサポート、SSL およびダイジェスト認証をそなえた WebDrive は、さらに素晴らしい製品になっています。

SFTP(WinScpとかの奴)先がWindowsのネットワークドライブとしてマウントできるソフトWebDrive。
これは何気に凄いことです。会社PCのFドライブと家PCのFドライブが実は同じものっていう状態が構築できる。
尻もないし(シェアウェア)本気で購入しようかと思ってたらXPが3回連続ブルースクリーン。

XPで初めて見たよ・・・。WebDriveステ。

editor.gif

 仕事でコンピューティングスドなんぞやっていると時々、 「どんなエディター使ってる?」 なんて話になります。 「男は黙ってNotepad(メモ帳)」 「秀丸命」 「KtermからEmac(2048Byte略)かな~(tokuige)」 などいろいろ人の好みが分かれるとこです。 おれは何を使ってるのかと言うと、EmEditorとかいうやつです。正直、何でもいいんだけどこれを使う理由は唯一つ、アイコンがかわEからです。

EmEditor http://www.emeditor.com/jp/index.htm

 bulknewsの人がRSSのディレクトリサービスを始めたようです。 どれだけ普及してるのか実感がわかないんだけどおれのように「RSS・・・(・∀・)!」と盛り上がってみたものの、RSS-JPにいってみたらなんか活動してんのか死んでんのか微妙で( ´・ω・`) ・・・。なんて人がたくさんいるかもしれないのでこりゃあ期待できます。

いままでもそうだったけどこれで完全にRSS界の第一人者って感じに。とりあえず手を動かして、できてから発表するところがエンジニアっぽくていいですな。rss.bulknews.net

RSS のディレクトリサービスを開始してみました。 これからどんどん RSS が増えていくにしたがってこういった検索サービスは必須になるかと。

男塾名物油風呂。

 おはようございます。雨の日は髪がヘナッとなって気分が悪いbGです。 今の会社に入ってまだ1ヵ月ぐらいなんですが、一緒のチームの人が寛大なので開発方法におれのわがままを取り入れまくってもらって軽くアツイです。

わがままというのはPHPほぼ素人のおれが、「MVC意識したフレームワークを作ってそれでやりませんか」みたいなことを言ったわけです。 一回ベタでやり始めるとヘボイなりの”資産”(関数満載のincludeファイルとか)ができちゃってそれを手放さなくなって寒い方向に行きそうだったので無茶承知で言いました。 そんな暴言を許してくれるんだからその人はズバ抜けて寛大と言えましょう。

フレームというぐらいなのでまず単に枠(ファイルの配置とかの取り決め)を作ります。 そのあと以下のようなWebアプリに必要な処理を用意していきます。

・エラーの処理 ・ログの処理 ・Requestの処理 ・Templateの処理 ・Databaseの処理

PHPの場合はTemplateはSmarty、DatabaseはPEAR::DBなんぞを使うので本当に枠だけって感じになります。

一番悩むのは”DBとの繋ぎ目をどうするか”です。 コレ、普通にやってるといきなり感じると思うんですが、 「データベースって何だよ!全然OOPじゃねーじゃん!」 とか思ってしまいます。感覚的に全然違うじゃん!と思って調べてみるとそもそも

プログラム :OOP(Object Oriented Programing) データベース : DAO

で全然考え方が違うっ! 単純に例を考えると、一つの商品に対応するItemsクラスを作るとする。DBにはItemsテーブルがあるとして、ItemsクラスはItemsテーブルのカラムに対応するプロパティを持っている。 ここで1000個のItemsオブジェクトを生成するとデータベースにSQLを1000回投げることになる。そんなもんベタ書きで一回のSQLで1000個持ってくりゃいいじゃねーかって話になる。

問題はそんな単純なことじゃないかもしれないけど要するにかなり厄介らしい。PHPでもそのへんをうまくやってくれる(予定)のDB_DataObjectというのがあるがまだこなれてないらしい。PerlのClass::DBIは結構使われてるのに。 「SQLがムカつくんですよ」 と会社の人に言ったら単にSQLがわかんなくて苦労していると思われた。この辺をいきなり導入するのはちょっと無謀か・・・。UML一辺倒の風潮に警鐘、日揮情報

 そもそも、DOAの手法は、データ分析、リレーショナル・データベースの設計から実装、メンテナンスまで一貫したモデル駆動型開発として業務系システムを構築する際に活用されており、現在でも多くの開発者がこの手法を採用している。一方、オブジェクト指向言語を使うOOPは、プログラムの部品化や再利用を想定し、データとその振る舞いをカプセル化してしまう。このため、データを独立させるDOAとOOPを融合させることは不可能ではないものの、煩雑な手続きを必要とした。同社ではUML一辺倒の風潮に警鐘を鳴らす意味も込めて、「オブジェクト(O)-リレーショナル(R)マッピング」技術を実現する製品を投入し、自社で開発したアドオン製品を加えて、1つのソリューションとすることで、ソフトウェア開発の方法に新しい道を示そうとしている。

あっ、あぁーお!(Diablo: Succubus) やっぱりコメントスパム問題になってるみたいス。たしかに「このスパム意味あんの?」って思ったけど、Blogのコメント欄にバイアグラとか乗せることでGoogleのランクを上げようとしてるらしいです。 MovableTypeはXML-RPCのAPIを実装してて、外部からHTTPでXMLを投げればどっからだろうがコメントできちゃう。コメントだけは”ローカルホストからのみ”ってできるようにしてくんないかな・・・。(日本語説明付きで)ウェブログがスパムの新たな標的に

 今月、激しいスパム攻撃の洗礼を受けたブロガーたちは、スパム対策用の武器を大慌てで捜し求め、長年にわたって電子メールやユーズネットを悩ませてきた問題に直面することとなった。ブログはどのくらい開放性を保てるのか? ブロガーは、どんな自由なら、スパマーを締め出すのと引き換えに手放してもいいと思うのだろうか?

 糞畜生!なんでおれの部屋はこんなに狭いんだ!狭くて狭くて死ぬ!圧死しそうだ!しかし、狭くてしょうがない所が大好きな閉所マニアからすれば最高の部屋といえないことも・・・・・・ナイッ!

 ずぉおおおおおおおおおぇぁぃぅぇぇおおおお!!! コメントがえらいことになっているぞーーーー!よぉおおおし!まず民兵をクリックし(略

なんでだっ!Japan Blogに登録したからかっ!?本家の方にPing送ったからか??? blog界の偉い人がなんか「あぁ、それか・・・。これ入れれば防げるでしょ・・・。」とか言ってないかなーと思って見回ってみたけど特にナイッ!ついでにHiroがいちいち答えてるのもウザイッ!

 シャドウベインとかいうのがアツイらしい。PKホーダイってところが異常に惹かれる。 UOも振り返って考えると要するにPKに面白さを感じてた気がしてならない。普通のギルド同士の戦いとPKとは面白さのベクトルが全然違ったっぽい。 正直言って・・・、

「殺されたいんじゃない!コロしたいんだよ!!!」

・・・あ~あコイツ言ちゃったよって感じですが、要するにせいせいどーどーとか腕がどうとかどうでもよくて自分より弱い奴をコロしたいんです。「おい!おれにコロさせろぉ!」

ギルドで町?のようなもんを作れるらしいってところもなかなか気になります。

Shadowbane http://www.shadowbane-jp.com/new/

 おはようございます。さっき会社入ってくるときチャリで思いっきりコケたbGです。 朝一でページを見てみると・・・ 「Viagraさんからコメントか、誰だろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バイアグラかい」 最近噂のコメントスパム食らってる! 何故かちょっとアツイのでコメントの中身がトップに出るように変えてみたら軽くボフりました。