AppStoreは、アメリカ的な競争原理でできている – Keep Crazy;shi3zの日記

Appleはこのゲームの「親」である。

「親」の概念をもったゲームは数多い。

「親」の方が有利になるようになっている。

ふつうのゲームでは親が変わるが、このゲームでは変わらない。

親というよりも胴元に近い。

JRAに勝とうと思って馬券を買う人は居ないだろう。

つまり、胴元に勝つことを前提に戦略を組み立てることはできない。

最近、銀と金読んだので刺さった。

銀と金では、

「どう見ても狂気の沙汰」

と言い切ってる。

結局胴元と勝負するんだけど、1対1のサシウマにしたり、いくつものルール変更を了承させた上で勝負する。

みんなで銀と金の続編が

「iPhoneアプリ勝負編」

だったとしたらどういうストーリーになるか考えよーぜ!

銀と金 (10)
  • 銀と金(10)
  • 双葉社(1996-03)
  • 双葉社
  • 定価:¥ 540
  • 新品価格:¥ 540
  • 中古価格:¥ 1
  • ASIN:4575821306

Comments


Option