最初からlisp環境には"あきらめが鬼なっていた"vimmerだがclojure環境はスゴイ揃ってる。

EvalToplevel

<LocalLeader>et

カーソルがあるとこのトップレベルのS式をreplに送る。

EvalFile

<LocalLeader>ef

ファイル全体をreplに送る。

EvalBlock

<LocalLeader>eb

VISUALモードで選択した部分をreplに送る。

EvalLine

<LocalLeader>el

カーソルのある行をreplに送る。

EvalParagraph

<LocalLeader>ep

カーソルのあるカッコ内をreplに送る。

RequireFile

<LocalLeader>rf

ファイルを:reloadフラグを付けて読み込む。

RequireFileAll

<LocalLeader>rF

ファイルを:reload-allフラグを付けて読み込む。

RunTests

<LocalLeader>rt

ファイルを:reloadフラグを付けて読み込んで、clojure.contrib.test-isのrun-testsでテスト実行する。

MacroExpand

<LocalLeader>me

カーソルのある一番内側のマクロを展開する。

MacroExpand1

<LocalLeader>m1

MacroExpandと同じだけどmacroexpand-1を使う。(一回だけ展開する奴)

DocLookupWord

<LocalLeader>lw

カーソルのあるとこのwordのdocを探して表示する。

DocLookupInteractive

<LocalLeader>li

プロンプトに任意の文字を入れてdocを探して表示する。

FindDoc

<LocalLeader>fd

入力したパターンを元にdocを探して表示する。(find-doc)

JavadocLookupWord

<LocalLeader>jw

カーソルのあるとこのwordのjavadocを外部ブラウザで開く。

JavadocLookupInteractive

<LocalLeader>ji

プロンプトに任意の文字を入れてjavadocを探して外部ブラウザで表示する。

SourceLookupWord

<LocalLeader>sw

カーソルのあるとこのwordのソースを表示する。ソースはCLASSPATHが通ってる必要がある。

SourceLookupInteractive

<LocalLeader>si

プロンプトに任意の文字を入れてソースを探して表示する。ソースはCLASSPATHが通ってる必要がある。

GotoSourceWord

<LocalLeader>gw

カーソルのある場所のwordのソースに飛ぶ。ソースはPATHが通ってる必要がある。CLOJURE_SOURCE_DIRS環境変数でPATHに追加しておく。

GotoSourceInteractive

<LocalLeader>gi

プロンプトに任意の文字を入れてソースに飛ぶ。ソースはPATHが通ってる必要がある。CLOJURE_SOURCE_DIRS環境変数でPATHに追加しておく。

MetaLookupWord

<LocalLeader>mw

カーソルのある場所のwordのメタデータを表示する。

MetaLookupInteractive

<LocalLeader>mi

プロンプトに任意の文字を入れてメタデータを表示する。

StartRepl

<LocalLeader>sr

新しいバッファに新しいreplをスタートする。同時に複数のreplがあるかも。

StartLocalRepl

<LocalLeader>sR

新しいバッファに新しいreplをスタートする。現在のバッファのnamespaceで初期化される。

AddToLispWords

<LocalLeader>aw

カーソルのある場所のwordをバッファのlispwordsオプションに追加する。これはフォームのインデントに使われる。

Comments


Option