この4月で@hrysd(永和システムマネジメント様入社おめでとうございます!)や知の巨人など、みんなインターンシップを卒業されたので新たに募集したいと思います。

思いつきで始めたリモート・ローカルインターンの仕組みですが、10ヶ月程運用してみて「意外と回るな」という感じだったのでWebアプリにしてみました。

256 INTERNS

256インターンとは

Webプログラマー・Webデザイナーのインターンシップをスムーズに行う仕組みです。インターンシップにはオフィスに通うローカルインターンとインターネット経由でのみ行うリモートインターンがあります。インターンは1週間交代で学習と作業を交互に行います。

インターンシップとは

インターンは職業訓練と就業体験を得、企業は見込み社員と労働力を得る仕組みです。

報酬について

インターンから見て「お金を払って職業訓練を得るスクール」と「お金を貰って職業訓練を得るアルバイト」の中間地点にはインターン・企業の両者に取って「お金のやり取りがゼロ円の地点があるのではないか」ということを考えました。

1週間毎に学習と作業を交換することで知識と作業の物々交換を行います。

具体的にどんなサービス?

要するに、学習週=Eラーニング、作業週=タスク管理システムを組み合わせたサービスです。(今のところタスク管理はオープンソースのFulcrumを使っていますが)

256インターンを使ってEラーニングができ、Lingrのチャットで質問したり教わったりすることができます。

参加企業募集

256インターンはその名の通り、256人でインターンを行うことを前提に作られました。まだ16人なので8倍必要です。企業側も弊社(フィヨルド)だけでなく、この仕組を使ってインターンシップを行いたい企業様を募集しています。

株式会社root様と今回合同で募集することになりました。株式会社root様はデザイナーとプランナーの方の会社なのでプログラマーのインターンを募集したくても、教えることができないという問題がありました。そこでこの仕組を使うことでプログラマーの勉強も可能にします。

ドッグフードを食べる

256インターン自体、作りながら運用しています。既にインターンの方がツールを改修しつつ勉強しています。ソースコードはこちらで公開しています。

fjordllc/interns · GitHub

ローカルインターン

ローカルインターンはオフィスの席の数に限りがあるので、今回は2名募集します。(リモートは無制限です) プログラミングが好きな方、是非ご応募お願いします!

Comments


Option