C-t: カーソル部分のタグにジャンプ

C-o: 前いた場所に戻る(tagに限らずいつも使いまくるヤツ)

g C-t: タグ候補が複数ある場合に候補一覧を表示

この3つだけでクッソはかどる

Xcodeとかの機能がうらやましい

IDEでは当然の機能ですが、クラスやメソッドの定義に飛べるのって便利ですよね。vimやemacsでは設定すればできるんだろうけどやってる人あんまり見ない。

開いてるbuffer内のものしか飛べないとか、明示的にtag生成コマンド実行とか論外。

そんな折、Gemfileのgemを含めて保存時自動tag生成してくれるvim-tagsというpluginがとても良かったのでご紹介。

szw/vim-tags

vim-tagsの設定

$ brew install ctags
# ~/.vimrc:
Bundle 'szw/vim-tags'
let g:vim_tags_project_tags_command = "/usr/local/Cellar/ctags/5.8/bin/ctags -f tags -R . 2>/dev/null"
let g:vim_tags_gems_tags_command = "/usr/local/Cellar/ctags/5.8/bin/ctags -R -f Gemfile.lock.tags `bundle show --paths` 2>/dev/null"
set tags+=tags,Gemfile.lock.tags

macデフォのctagsはbsdで色々違うのでbrewで入れてfullpath指定。

ファイル保存時にtagsファイルを生成。ちょっと遅くなるので非同期実行するvim-dispatch pluginとの連携も試してみたいと思います。

tpope/vim-dispatch

とにかく機能が細かくgemに分割される昨今。これははかどる!

Comments


Option