plnet.jpでデザインや翻訳の一部を友達とかに手伝ってもらっていて思ったんですが、オープンソースにできないのかな?

オープンソースのWebサービスって無いのかな?

自分がOSSを使う理由としては

  • みんなで作るから開発が速い
  • 気に食わないところを変えられる
  • ユーザビリティが最優先される(会社の都合とかが無い)

があります。

使うソフトがWebアプリに移るとサーバー用意して運用したりするのが面倒だからWebサービスを使いたい。でもそうするとOSSの利点を享受するのはサービス提供側だけでユーザ側はプロプライエタリなソフト使うのと変わんないじゃないだろうか。

まとめるとこんな感じ。

こっち側あっち側
クローズドソースソフト普通ソフトウェア普通Webサービス
オープンソースソフトオープンソースソフトウェアオープンソースWebサービス

SNSとかはあんまりそぐわないかもしんない。Webサービスを単なるツールとして使いたい人にとってはオープンソースWebサービスの方がいいんじゃなかろうか。

でも問題は結構ありそう。

  • 個人情報等、データが漏れちゃう
    → サービスの運用、データと開発(ソースコード)は完全に分ける。サービスを運用する人が責任をもつ。(運用は会社がやってもいい)
  • そのソースを丸々使って対抗サービスがオープンしちゃうんでは?
    → サービスとして使っても、改変したらソースを公開しなきゃいけないライセンスにする。そしてパクられたらパクり返してもっと良いものを作ればいい(sendmail社方式)
  • どうやって儲けるの?
    → OSSと同じく儲けが唯一の目的じゃない。現実的には広告等でインフラが賄えればいい。(ちゃんと広告や課金システムを作って運用する人が儲けてもいい)

とおもったらそんなになさそう?

plnet.jpに関してはある程度考慮して(ソースにデータやパスワード入れない)作ってきたのでライセンスの問題さえ解決すればtracの認証を外すだけですぐにでもオープンソースWebサービスになれる。

具体的に言うともしオープンソースのブログサービスがあったら俺はそれを使いたいなと思います。(開発にも参加したい)

詳しい人にいろいろ聞きたいところ。 「それなんてxxx?」とか「こういう問題があるだろう」とかあれば教えてください!

Comments


Option