;; project.clj
(defproject bar "1.0.0-SNAPSHOT"
  :description "FIXME: write description"
  :dependencies [[org.clojure/clojure "1.2.1"]]
  :main bar.core)

:mainでnamespaceを指定しておくと$ lein run -m bar.coreみたいにイチイチ指定しなくていい。

;; src/bar/core.clj 
(ns bar.core
  (:gen-class))

(defn -main []
  (println "unk"))

スタンドアローンで実行できるjarを作るには:gen-classの指定と-main関数が必要。

まずそのまま実行してみる。

% lein run
Picked up _JAVA_OPTIONS: -Dfile.encoding=UTF-8
Picked up _JAVA_OPTIONS: -Dfile.encoding=UTF-8
unk

(このJAVAのOPTIONがイチイチ表示されるの何とかならないかな・・・)

% lein uberjar

Twitter / @mreinsch: @komagata yes, German "übe ...

ドイツ人の@mreinschさんによるとuberとはbeyondとかaboveの意味だそうです。(それでもよく分からないけど)

bar-1.0.0-SNAPSHOT-standalone.jarとbar-1.0.0-SNAPSHOT.jarが出来ていました。jar tvfで中身を見てみると、無印の方はこのプロジェクトのモノだけ。-standaloneの方は依存jar(clojure自身を含む)が全部入ったやつみたいです。

% java -jar bar-1.0.0-SNAPSHOT-standalone.jar 
Picked up _JAVA_OPTIONS: -Dfile.encoding=UTF-8
unk

OMG!

Windows XPに持って行って実行してみると・・・

windows_xp_ie6 [Running]

(^q^)

Comments


Option