さっきいらないCD-Rを捨てようと思って整理していたら・・・

mtlog.png

mtlog.031015.txt ・・・?

「ぇぃぁぁいえさえらsらs!!??」

これはっ、Blogのバックアップっっっっっっっっっ!?

「はぐっ」(ボロボロ)

bG、2003年10月までのバックアップを得るっっっ!!

「ブラストって単語普通に使うなよ」

小鳥 (a little bird): 青山ブックセンター、全店閉店

「ABC」の愛称でお馴染みの青山ブックセンターが、破産して全店閉鎖されたそうです。

うおおおおお!新宿でのMy大の方場(まいだいのほう・ば)として重要な青山ブックセンターが全店閉鎖!!?? おれのMy(重複)大(略)はいったいどうすりゃいいんだー!

MySQLに移行する前のBerkeleyDBからエントリーを復活させようとした・・・が駄目! MovableTypeってディレクトリをtar -zcvfしただけじゃバックアップにならない??? 情報求む!(MT-Medicは試した!)

←広告入れました。

サーバー移行してる時に過去ログが消えたとか消えてないとか。 「いやぁ~消えてねぇーんじゃねーかなぁ?」(10%ぐらい認めてない)

/varとかバックアップ忘れし易いっつーの!(いいわけ) /usr/local/mysql/かと思ってたっつーの。 「いやぁ俺のせいじゃねぇんじゃねーかな、たぶんtar(コマンド)のせいだぜ?」

「まぁテンプレとかエントリーとかHTMLで残ってるから手入力していけばむしろ(?)・・・ねぇ?」 とかどんなに認めない&超ポジティブ発揮しても400以上あるエントリーを手で入れるのは・・・。

DSC00072.JPG

ケーブルが切れちゃったりしてました。とりあえず復活。 (画像と本文は一切関係在りません)

もうだめ・・・今から買いに行って来ます。・・・_| ̄|○

VAIO Type-Aが価格.comでも値が下がって来たっ! しかもsonystyleでは送料無料キャンペーン&分割金利手数料0円キャンペーン中ときてやがる!欲しい!欲し過ぎて死ぬ! ぐっ・・・(ボロボロ)

しかし冷静に考えてみるとパソコンなんていう生命維持に関係無いデバイセズに10うん万ってどうなのよと・・・。やっぱり命銭(いのちぜに)を払って然るべきは衣食住でしょ。全裸で出勤するわけにはいかないし、食も毎日松屋ってのもなぁ・・・住も近所の公園(の住民)見れば大切さが分かるし。それに比べて今日びぱそこんて・・・純金のインゴットとかだったら買ってやってもいいけど。それにローンって要するに借金じゃん。借金ができた時点で現在勤めてる会社との雇用と労働の関係の均衡が崩れ(略)

・・・嘘だっっっ!(ボロボロ) わざと興味無い振りしてみても無理だっ!購入を禁じ得ない!

ヤバイ。Type-Aヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 Type-Aヤバイ。 まず安い。もう安いなんてもんじゃない。超安い。 安いとかっても 「DellのInspironくらい?」 とか、もう、そういうレベ(略

こないだ4万落ちたのに更に2万落ちた!とにかくヤバイ、これじゃぁkakaku.comの値段が落ち着いた来週末辺り買っちまうじゃねーか!