メリドンAが効かない。 薬局のおばちゃん、全然薬きかないじゃん。 そう文句言ったら、「病院逝け」とのこと。ごもっともです。 ちょっと素で辛いので明日行くつもり。 でもおばちゃん、それだけの内容に話なげーよ。

右後頭部が痛い。 一晩中痛かったので出掛けに薬局でメリドンAという鎮痛剤を処方してもらった。 メリドンAの箱はフォントが昭和って感じでかっこいい。色もアースカラーというか、暗い紺や中途半端な灰色(単に印刷の発色が悪い)がよい。 写真に撮ろうかと思ったが、デジカメから取り出す方法がわからず断念した。 (いままではMitsuyaのVAIOを借りてた) カメラ付きケータイなら簡単なんだろうか。

豪快な業者さんだな。 利用者が文句言ってきても返り討ちにできるほど屈強な社長なんだろう。<ネット接続料>業者が3倍値上げ通知、苦情相次ぐ 広島

料金を3倍に値上げします。問い合わせには応じません――。広島県東広島市のインターネット接続業者が今月に入って、年間料金を今月から3倍に上げる通知を電子メールで利用者に送り、同市消費生活課に苦情が相次いでいる。業者に電話しても一切つながらないという。総務省中国総合通信局電気通信事業課は「極端な値上げは信義上問題の面もある」として業者に事情説明を求める方針。

Mitsuyaが辞表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・出したっっっ! 関係ないおれが隣の席でドキドキしてるんですけど。 社長に呼ばれて「Mitsuyaがやめたらおまえも困るだろう。引継ぎとか大丈夫か?」とかいわれて、まさかおれもやめるけどボーナスまで止める発言保留してるなんてks言い辛れぇえええええ。

Lindowsの日本版で注目されているエッジの技術部隊のヘッドである宮川達彦上級副社長は25歳。数百人規模の会社でマネジメントの仕事をやっていて、東大卒で、エンジニアで、RSSの利用やPerl関連のコミュニティ活動「Shibuya Perl Mongers」なども熱心で、

どわーーーープs!エッジのMiyagawaさんっておれとタメかよ!ぐおおおおお。しかも東大卒で英語べらべらかよ!ドラクエⅢでいえばバラモスとカンダタの子分Dぐらいちげーな。

・・・片やこんな喩えしかできないファミコン世代。

IT業界イメージ向上委員会

面接希望日を常に明日に指定するほど転職する気マンマンなおれ。 しかしいくら家のプリンターが調子悪いからって会社で職務経歴書を印刷するのは勇者過ぎやしないか?

大家の糞野郎! アパートの契約更新費が払えなくて出てくことになってしまった! しかも更新できたとしてもまたもや家賃値上げとかいって・・・くそがぁ・・・。 でも大家つえーから逆らうとドラゴンボール並の空中戦した挙句、岩に叩きつけられそうだからな。ケツまくって実家に逃げ出すより他ない。 今月中盤あたりに引っ越すんでその間www.amcpu.jpに頼んでこのページおかせてもらうように頼みました。おそらく2~3日ぐらいみれないぽい。

ライコス・・・・・・・・ぃんだっっっっっっ!!! ってことは和鳥(1)も・・・!? つっても2000年ぐらいまでLycos読めなかったけどね。 (1) : Tripod Japan楽天グループ、インフォシークとライコスを統合

楽天グループ傘下の株式会社インフォシークは2003年6月3日、同グループのライコスジャパン株式会社が運営する総合ポータルサイト「Lycos Japan」のサービスを「infoseek」に統合する、と発表した。

内容はどうでもいいけど知った顔してんな~。村井純実行委員長からのメッセージ

ikasu.gif

この大賞をきっかけとして、小学校ホームページが、先生・小学生・保護者、地域、そして更には世界へとつながる豊かな情報拠点として発展していくことを願っています。

コココ、コレはぁああああああ!!! ・・・・・・・・・正直買うわ。

Yasuとか好きそう。3,000人以上のプレーヤーが同時ログイン かつて無い規模の戦闘がここにある! PlanetSide

fps.gif

「PlanetSide」の場合、1サーバーの最大同時接続人数は3,500人となっている。これまでのFPSだと、最大同時プレイ人数は64人までというのが標準的なので、プレーヤーは桁違いの規模の味方と協力して、桁違いの規模の敵を相手にするということになる。大人数で遊ぶFPSとしては、エレクトロニック・アーツの「Battle Field 1942」がここ最近のタイトルでは思い出されるが、純粋に人数だけを見れば、約50倍の人数が同時に遊ぶことになるわけだ。さすがに局地戦で50倍というわけではないが、それでも大規模な戦闘になると数百人単位の人間が戦闘に関わってくる。