メールで簡単なインタビューを受けただけですが、今月の日経システム構築にPHPフレームワークの話でちょろっと名前が。
ツイてる!

ジェル式の

シェービングフォームが肌に合わない

3点

[を] 転職しました

本日、2005年9月1日付けで、Yahoo! JAPAN へ入社しました。

たつをのChangeLogのたつをさんがYahoo! JAPANに!

[を] 大企業には優秀な人がたくさん埋もれている

しかし、本来やりたい「技術的」なことでなく、そんな「政治的」なこと に無駄な時間を費やすよりも、すでに優秀な人が集まっている社外の 「楽園」に移って、技術者としての腕を存分に振るった方が良いに決まっ ている。本人のためにも社会全体のためにも。それゆえ志の高い優秀な人 はみな社外へ飛び出し、ベンチャー企業などで集結する。それが現在の Google や Six Apart や「はてな」などの活力を生んでいるのであろう。

やっぱり優秀な人はそういう会社に集結していくんだなあ。今日びの技術者の理想です。ただそういう技術駆動な会社で働くには本当にぶっちぎりの技術力が必要ですね。

hail2u.net – Weblog – Color Control

同様のものに3D Color Changerとかいうのがありますが、今はSharewareになってしまってたりとか、そこかしこに転がっているSharewareになる前のversion 3.xはアンインストールしづらいとかそういうこともあるので、Color Controlが良い気がします。

そうそう!そうなんだよねぇ。

レティスに殺される。

2点

いやなブログ: 配列操作の比較表: Ruby, Python, JavaScript, Perl, C

Ruby, Python, JavaScript, Perl, C の配列操作の比較表を作りました。

言語ごとの配列操作の一覧。

array_push($a, $x)

って何かヘボさが漂って嫌ですな。組み込みクラスが多いのって大事かも。
PHP4で組み込みクラスといえば、、、

stdClass!、dir!、そして・・・__PHP_Incomplete_Class

・・・なんて貧弱なラインナップなんだ。

レンタルサーバーへ移行+Blogのリニューアルを計画中です。 少物主義

サーバ(にせマック)も容赦無く捨てます。
昔からの願望なんですが、急に家が全焼しても気にならない程度に身軽になりたいんですよね!
パソコンはノートだけになるのでできればAirH”“とかにして家の回線も解約したい。

最近よく見るJSONの意味がわからなかったので調べてみました。

Introducing JSON

JSON (JavaScript Object Notation) is a lightweight data-interchange format. It is easy for humans to read and write. It is easy for machines to parse and generate. It is based on a subset of the JavaScript Programming Language, Standard ECMA-262 3rd Edition – December 1999. JSON is a text format that is completely language independent but uses conventions that are familiar to programmers of the C-family of languages, including C, C , C#, Java, JavaScript, Perl, Python, and many others. These properties make JSON an ideal data-interchange language.

JSONとは軽量のデータ交換用のフォーマットだそうです。 というかJavaScriptのオブジェクトの形式でデータをやり取りしたら楽だよねってことみたいです。
↓たとえばこんな感じだそうです。(via XMLをJSONデータに変換するJavascriptライブラリ – スピリッツオブゼロ@blog)

  ListingInfo: {
    Request: {
      Parameters: {
        Parameter: [
          { value: "あいうえお",
            name: "keyword" },
          { value: "Shift_JIS",
            name: "enc" },
          { value: "xml_lite4",
            name: "tf" },
          { value: "FP",
            name: "at" },
          { value: "10",
            name: "ipp" },
          { value: "777",
            name: "categ_id" }
        ]
      }
    }
  }
}

PHPの配列をJavaScriptの配列に変換する処理なんかはやってる人も結構いるかもしれませんが、ちゃんと名前付けて仕様化してるところがすごくいい。

よく見たらPEARにもServices_JSONがProposalに上がってます。

JSON/READ-ME-JSON.php:

// create a new instance of JSON
require_once('JSON.php');
$json = new JSON();

// convert a complexe value to JSON notation, and send it to the browser
$value = array('foo', 'bar', array(1, 2, 'baz'), array(3, array(4)));
$output = $json->encode($value);

print($output);
// prints: ["foo","bar",[1,2,"baz"],[3,[4]]]

// accept incoming POST data, assumed to be in JSON notation
$input = $GLOBALS['HTTP_RAW_POST_DATA'];
$value = $json->decode($input);

こんな感じで使えるなら便利そう。

既にXMLでやり取りしてるサービスもコレ(Amazon Web サービス ブログ: XML→JSON展開クラス)とか使ったらもっと便利になるかも!

ゼンドジャパンとユヒーロが障害対策のソリューションで提携 – HotPHPPER News

ITmediaにてゼンドジャパンとユヒーロという会社が提携がし、PHP+MySQL/PostgreSQL環境の障害対策のソリューションの実現について掲載されています。

ユヒーロってまさか、あの・・・?

いま気づいたんですけど、www.linux.or.jpのfavicon、超かわいくないですか!!??

↓こんなヤツ

pengun.png

・・・疲れ、か。。。