fixtureってymlよりcsvの方が書きやすいと思いません?
項目の並びが気に食わなかったり、複雑な置換したり・・・。
っていうのは前に書きましたが、編集にはいちいちsamba経由でOpenOffice Calcを使っていて、なんだか不便に感じてました。
CUIのスプレッドシートアプリ無いのかな? → vimでCSV整形するプラグインあればいいんじゃないのか?
ということでCSVに限らず、高機能なテキスト整形ツールのAlignというプラグインを知りました。
インストール・設定:
http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=294 からスクリプトをダウンロード、解凍する。
解凍したAlign.vbaをvimで開く。
:so %
日本語で丁度良く整形されるように.vimrcに追記。
let g:Align_xstrlen = 3
CSVの整形:

整形したい部分を選択して、:Align (区切り文字)。

あらやだ、キレイ。
こう揃ってるとボックスで選択していろいろやりやすくてうれし。
CSVの整形のみやってみましたが、TSVやさまざまなフォーマット、ソースコードの整形など便利な機能がまだまだあるみたいです。
これでCalcで開こうとしてsambaのキャッシュ(?)に騙されたりしなくて済みそうです。
参照: 高性能なテキスト整形ツールAlignの使い方 ? 名無しのvim使い