ARTIFACT ―人工事実― | 雑談だけで会話を続けるのは難しい

 飲み会とかの場でありがちなんだけど、良い会話というのがテンションの高い会話ばかりイメージされている気がする。この辺はテレビのバラエティのフォーマットのせいだろうか。しかし、ゆるい会話でも会話のグルーヴを絶やさないことはできる。ただ、こういった緩い会話スタイルはテンションの高い会話に場の主導権を取られることが多いのだが…。

 自分の話ばかりする人は、人が話をしている時に、「それで思い出したんだけど…」といって、全然違う方向の話に持っていったりする人は、その話をしていた人からすると嫌われる。「思いついた瞬間に話さないと気が済まない人」なんだろうけど、会話には流れがあるんだから、相手の話が一段落ついたところで言うべき。

バラエティの影響というのはあると思う。よく見れば編集してるから話題が飛んでるところが大半なんだけど、そのフォーマットが実際の会話に出てる。

Mojavi2で“user1とuser2だけに見せたいページ”みたいな認証の仕方ができないかと聞かれました。

デフォルトのPrivilegeAuthorizationHandlerだとできないようなのでこんな感じで複数権限一度に指定できるPrivilegesAuthorizationHandlerを作ってみました。(sが付いている)

class FooAction extend Action {
    function getPrivilege(&$controller, &$request, &$user) {
        return array(
            array("user1", "members"),
            array("user2", "members")
        );
    }
}

PrivilegesAuthorizationHandler.class.php.gz

index.phpで元の奴の変わりに使う。

//require_once(AUTH_DIR . 'PrivilegeAuthorizationHandler.class.php');
require_once(AUTH_DIR . 'PrivilegesAuthorizationHandler.class.php');
require_once(USER_DIR . 'PrivilegeUser.class.php');
//$authHandler =& new PrivilegeAuthorizationHandler;
$authHandler =& new PrivilegesAuthorizationHandler;
$user        =& new PrivilegeUser;
$controller->setAuthorizationHandler($authHandler);
$controller->setUser($user);

そろそろ指がつりそうになってきたのでXKeymacsでCaps LockをCtrlキーにしました。(他の機能はまだ使ってない)

かなり使い易くなったんですが、Caps Lockのキーをよく見ると・・・

sukima.jpg

なにこのスキマ。

Caps Lockをうっかり押しちゃわないようにってこと? 中途半端な優しさ見せてんなよー。押しづれーんだよ! 押しちゃマズイんだったらこんな重要な位置に置くなって。

スラッシュドット ジャパン | VIA、Edenシリーズの新製品を発表。最高動作周波数は1.5GHzに

snowy曰く、”“MYCOM PCWEBの記事より。VIAは組み込み向けCPUのEdenシリーズの新製品「VIA Eden」「VIA Eden ULV」を発表した。 コアアーキテクチャはEsther、動作周波数は400MHzから1.5GHz、製造プロセスは90nm、L1キャッシュ64KB(命令) 64KB(データ)、L2キャッシュは128KB、FSBは400MHzとなっている。TDP(thermal design power)は、Edenで2.5W(400MHz動作時)から7W(1.2GHz動作時)、Eden ULVで3.5W(1GHz動作時)から7.5W(1.5GHz動作時)と、Edenシリーズの特徴である省電力仕様は相変わらずだ。ハードウェア暗号機能のPadlockも引き続き搭載されている。なお、パッケージサイズはEden-N(15mm×15mm)より若干大きい21mm×21mmとなっている。

にせマック用にEPIA SP買ったばっかだよ畜生がぁ。

epia-sp.jpg

ref: にせマックツードットオー(うz

自分のPHP開発環境について。

ちまたでよく言うWcPE(Windows coLinux Putty + Emacs)というやつです。 ・・・よく言わない上にウザいですか、そうですか。

Sooeyさんのとこを見てたら環境以外にも書いてアップして確認するみたいな開発のライフサイクルもわかると 参考になっていいなと思いました。

仕事時のライフサイクルはどんなのが普通なんだろう。おれは

  • Emacsで編集
  • coLinux上のApacheで確認
  • 切りの良いところでチームで共通のテスト環境にアップ
    (rsync -rzC -e ssh ~/project/foo foo@dev.foo.com:/www)
  • テスト環境上のApacheで確認
  • OKだったらCVSにコミット
  • 1に戻る

て感じです。(おれもUnitテストとかしたい。Subversionに移行したい。)

wcpe.png

ref: PHPどうやって開発してる?

ソニー、VAIO type Sに起動しなくなる不具合

ソニーは12日、ノートPC「VAIO type S」シリーズに本体が起動しなくなるなどの不具合が発生すると発表した。

本体に強い衝撃を与えた場合、一部のマザーボードが原因で、本体が起動しなくなったり、使用中に電源が切れるなどの症状が発生する。対象製品は以下の通り。

  • VGN-S50B・S70B・S90PSY
  • VGN-S90PS・S90S
  • VGN-S51B・S71PB・S91PSY
  • VGN-S91PS・S91S
  • VGN-S52B/S・S62PSY
  • VGN-S62S/S・S62PS/S

おいおい

ref: ケーブル外れ5

hatotech::kumatch: PHP String_Random 0.3.1

一部の人にだけ大好評な PHP 版 String_Random が約一年ぶりに Ver.UP!

地味に便利でうれしい!

もはやPHPerはmkpasswdのためだけににexpectなんて入れてる場合じゃないね!(嘘)

colinux:~% sudo pear install http://hatotech.org/kumatch/datas/String_Random-0.3.1.tgz
colinux:~% php -r 'include "String/Random.php"; echo String_Random::getRandRegex("[a-zA-Z0-9]{5,8}")."\n";'
IcxP20CZ

pear-not-found.png

日本のPHPライブラリ界の発展を著しく阻害していた(日本語でPEARとググるといつもブッチギリだった)あの忌々しいサイトがヘイサ!

PHPどうやって開発してる?という基本的な問題を今更悩み、一通り使ってみて一段落したので大まかにまとめてみた。

Type A  開発環境:秀丸(PHPエディタもしくは同等のフリーのエディタ)  テスト環境:Windows

Type B  開発環境:Eclipse(もしくはZendStudio)  テスト環境:Windows

Type C  開発環境:vi(vim, nvi, elvis)  テスト環境:UNIX

Type D  開発環境:emacs php-mode  テスト環境:UNIX

Type Aはたぶん一番人口が多い。既に慣れたエディタがある人も多い。ローカルのApacheは使わず、テスト用のUNIX系サーバに上げて確認も多い。 Type Bは進化に期待。CVS/SVNとのシームレスな連携やステップ毎に実行できるデバッグ機能などが超でかい。 Type Cはシンプルな構成のためか、上級者に使用者多し。今日びのvimは機能がスゴイ。 Type Dは古いユーザーに多い。既存emacsユーザーはこれしか選択肢無し。

初学者はType Aがおすすめ。Java/MSの人はType Bがおすすめ。すでにUNIXに慣れてる人はType C、Emacsの人はType Dという感じです。 Windows系のエディタを使ってUNIX上で楽に確認したい場合はcoLinux + sambaが手軽でした。

これ以外でひそかに超便利な環境でやってるぜって人は教えてください!

naoyaのはてなダイアリー – IRC 環境など

riece は昔使おうとして挫折したことがありましたが、ちゃんとドキュメントを読んだら全然問題なく使えてしまいました。なんで挫折したんだろう。riece と普通のバッファをひとつのウィンドウで切り替えるのはなんか難しいっぽいんですが、riece 使ってる人は C-x 5 2 でフレーム一個作ってそっちでやるってのが普通? 今はそうしてます。

ちょうど先週riece試してたんですが、LimeChat他みたいに他の作業をしても呼ばれたら気づける何らかの機能ってないのかな。

rieceはいっぱいウィンドウ切るのでついでにこの間教わったelscreenも試しました。相当良かったんですが、screen自体とかぶって(おれの頭が)混乱しちゃうのでもう少し様子見。