Django study disc2 posted by (C) komagata
ウノウで行われたDjango勉強会 Disc 2に行ってきました。
※おれのPython & Djangoはこの状態
id:mopemopeさんによる「Ajaxがらみのプレゼン(仮)」
うくくの人。RJSのDjango版でDJS。PythonやDjangoのところは難しくてわからないとこがいっぱいあった。Middlewareでいろいろ実装するっていのが楽しそう。レイヤーごとにきちんと分けるのがPython流なのかな。
MiCHiLUさんによるDjangoでBlog作成
reStructuredTextって初めて知りました。Pythonでメジャーな書式なんですな。Blogとか結構書きやすそう。
ueBLOGの上村さん監督「寺子屋」
おれの様なDjango難民と詳しい方がペアになってDjango再入門 RandomNoteを作るをやる。これは初心者にはうれしかった!Python & Djangoへの親しみがアップ。
しかもおれはこれ書いた本人の上村さんとペアで直接教わりました。ツイてる!
やってみると中身はRailsとは全然違くていたるところがPython流。むしろRails以後に変わってしまった利用者の要望を満たしたために同じようなことが出来るようになってる感じでした。
いろんなフレームワークを見るのは自分の引き出しが増えてとてもいいことだと思いました。
id:perezvonさんによるLeuchtturmのデモとステートフルなフレームワークのデモ
LeuchtturmはBasecampクローン的なものだそうでオープンソースになったら便利だなーと思いました。
ステートフルなフレームワークの方はPHPのPiece Frameworkと同じような形で面白そうでした。
masatoさんがSchemeのKafuaとの違いを指摘していました。有限状態マシンの理想を追うには継続とか無いと難しいのかな?
ステートレスかステートフルかっていうのは考えちゃいました。そもそもステートフルが基本だったのになんでREST(reSTじゃなくて)とか、ひいてはその実装でWWWとか出来たんだろう?ネットワークをベースにデータに重きを置いて振る舞いは軽くしようってだけかな?
とにかく行ってよかった。勉強になりました!