OSをクリーンインストールするときにDisk Utilityで一旦現在のパーテーションを削除しますが、Fusion Drive搭載のMac miniでハマったのでメモ。

物理ディスク名を調べる。

$ diskutil cs list

Mac miniなら大概disk0 = HDD、disk1 = SSDになってる。

Fusion Drive作成。

$ diskutil cs create "Macintosh HD" disk0 disk1

フォーマット。

$ diskutil coreStorage createVolume XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXXX jhfs+ "Macintosh HD" 100%

あとは普通にクリーンインストール。

古いバージョンのアプリとかが残ってるのが気になるので。

$ /System/Library/Frameworks/CoreServices.framework/Versions/A/Frameworks/LaunchServices.framework/Versions/A/Support/lsregister -kill -r -domain local -domain system -domain user

以前はアプリや拡張必要だった気がするけど要らなくなってた。

How to Set Gmail as Your Browser's Default Email Client for Mailto Links

以前、Macのpostfixをgmailにrelayしてメールを送る方法を書きましたが、fromが必ずそのgmailアカウントのアドレスである必要がある点が気になっていました。

色々試しましたが、MandrillやMailgunもfromのドメインをチェックしたりするので駄目でした。(Mandrillはサインアップ時に与えられるsandboxアカウントならばノーチェック)

SendGridはアカウント有効化に何故か2時間ぐらいかかるのが難点ですが、1日400通無料です。

$ sudo vi /etc/postfix/main.cf
smtp_sasl_auth_enable = yes 
smtp_sasl_password_maps = static:USERNAME:PASSWORD 
smtp_sasl_security_options = noanonymous 
smtp_tls_security_level = encrypt
header_size_limit = 4096000
relayhost = [smtp.sendgrid.net]:587
$ sudo postfix reload

sendgridのUSERNAME、PASSWORDをpostfixに設定。(USERNAMEはemailじゃない点に注意)

$ date | mail -s test komagata@gmail.com -f komagata@fjord.jp

便利だと思った(小並感)

$ sysctl -n hw.ncpu
4

makeとかbundle時にcpuコア数分並列させたいとき便利。

$ bundle install -j`sysctl -n hw.ncpu`

phpenv + php-buildよりphpbrewの方が良さそうです。(rbenvとぶつかる)

インストール

wgetはcomposerのインストールに必要。

$ brew install automake autoconf curl pcre re2c mhash libtool icu4c gettext jpeg libxml2 mcrypt gmp libevent wget
$ brew link icu4c --force

ふむふむ。

$ curl -L -O https://github.com/phpbrew/phpbrew/raw/master/phpbrew
$ chmod +x phpbrew
$ sudo mv phpbrew /usr/bin/phpbrew
$ phpbrew init
$ echo "source ~/.phpbrew/bashrc" >> ~/.zshrc
$ phpbrew lookup-prefix homebrew
$ sudo phpbrew install -j `sysctl -n hw.ncpu` 5.6.8 +default+mysql+apxs2
$ phpbrew --version   
phpbrew - 1.18.5
cliframework core: 1.10.0
$ phpbrew switch php-5.6.8
$ php -v
PHP 5.6.8 (cli) (built: May 12 2015 17:33:22) 
Copyright (c) 1997-2015 The PHP Group
Zend Engine v2.6.0, Copyright (c) 1998-2015 Zend Technologies

composerとphpunitインストール。さりげ嬉しい。

$ phpbrew install-composer
$ phpbrew install-phpunit

チームでのやりとりはSlackですが、仕事の依頼とか外部との仕事関係でのやりとりってFacebook Messengerが多いです。多くないですか?

しかしFacebook Messengerってちょくちょくチェックするにはとても不便で、何故かというとチェックするたびにFacebookのTimelineが目に入って、

「この動画おもしろいな。知り合いにURLを送って置こう。・・・そういえば俺は何をしてたんだっけ?」

となることが頻繁にあるからです。

なのでMacでFacebook Messenger専用のクライアントを色々探してたんですがgoofyが自分の中で決定版で文句無しです。

$ brew cask install goofy

見た目もかわいいし、複数人チャットできるし、無料だし。

あと秋元さんがPHPプログラマー探してるそうなのでご存知の方はぜひ。(ついで感)

追記:

https://www.messenger.com がまさかのスピンオフしたのでブラウザでこのサイトを見るのが一番ですね。

デデドン!

「Adobeのバカ!(Case sensitiveなファイルシステムを恐れるなんて)いくじなし!」

PDFの編集、文字とかだったらPreviewで行けるんですが、画像を追加とかできないですよね。何か良いソフトありますかねぇ?

Mac版Office 2011は読み取り専用で使うなら無料なんですね。homebrewから入れられるのが嬉しい。

$ brew cask install microsoft-office

"Use Office to view your files for free"を選べばOK。

他社から複雑なレイアウトのExcelとか送られてきた時に。(←腹立つ)

brew doectorして知ったんですが、Mac OS Xデフォってcase-insensitiveだったんですね・・・。どうもAdobeとかSteamのゲームとかインストール時に文句言われるなあとかおもってたんですが・・・。

formatするときにcase-sensitiveにするかcase-insensitiveにするか聞かれたら前者選んじゃうのが人情ってもんじゃないですかあ。

% brew doctor
Please note that these warnings are just used to help the Homebrew maintainers
with debugging if you file an issue. If everything you use Homebrew for is
working fine: please don't worry and just ignore them. Thanks!

Warning: The filesystem on / appears to be case-sensitive.
The default OS X filesystem is case-insensitive. Please report any apparent problems.

じゃけん再クリーンインストールしましょうねぇ〜・・・